 
お知らせ
お別れ遠足♪
年長組さんが千葉市科学館へ、お別れ遠足に行ってきました。
子ども達が決めたグループごとに分かれて、館内をグループ行動♪
エスカレーターに乗って色々な階に行き、ゲームをしたり体験したりと『科学』で遊んだ楽しい1日になりました!(^^)!
まずは、プラネタリウム☆
薄暗い中でしたが怖がることなく、星空の解説やクレヨンしんちゃんのお話など楽しく観ることが出来ました♪

館内のグループ行動では、様々な体験ができ笑顔いっぱいの子ども達。
盛りだくさんの内容に、大満足な様子の子ども達でした(*^^*)
竜巻ができる装置♪


傾いた部屋♪



みんなでゲームに挑戦!!



お天気キャスターに挑戦♪


車にも乗りました♪


他にもたくさんの『科学』を楽しみました♪




















お弁当タイム♪



あっという間に帰りの時間になってしまい残念そうな子ども達でしたが、生き生きとした楽しそうな子ども達の表情がたくさん見られたお別れ遠足でした!(^^)!
ご家庭でも、い~っぱい子ども達のお話を聞いてみてくださいね♪
お弁当の様子は、写真館をご覧ください。
幼稚園の様子・出来事 2024年03月02日
雛祭り♪
園内では、3月3日の雛祭りに向けて、お雛様製作を行いました。
各学年、可愛らしい雛飾りが出来上がりました(*^^*)
もも組さん♪
クレヨンでお顔を描いたり、のりを一生懸命自分の指で塗ったりしながら完成した雛飾りに、大満足のもも組さんです(^^♪

昼食の時間では、『見て~!!』と、可愛いお弁当も見せてくれました(*^^*)

年少組さん♪
『お顔描けたよ~!!』と、嬉しそうに見せてくれた子ども達(*^^*)
一つずつ丁寧に折ったり貼ったりして可愛らしい飾りが完成しました♪








年中組さん♪
リボンを使って、吊るし雛を作りました。
穴にリボンを通したり、貼り合わせたりと難しい工程がいっぱいでしたが、
友だち同士で教え合ったり、助けてもらったりしながら、素敵な飾りが完成しました(*^^*)













年長組さん♪
ティッシュペーパーの空箱を台にして、お花紙を使い作りました。
全部の工程を一人で行った年長組さん。
一人ひとり個性溢れる雛飾りが完成しました(*^^*)







幼稚園の様子・出来事 2024年03月02日
避難訓練
最近頻繁に起こっていている地震。
避難の仕方を再確認するために、
今日は、避難訓練の予定ではありませんでしたが、子ども達や職員には知らせずに行ってみました。
今日の午後は…
年少組さんは年中組さんのお部屋に
年中組さんは年長組さんのお部屋に
来年度に向けて遊びに行っていました。
年長組さんは戸外遊び
もも組さんはみんなでホール遊び
いちご組さんは自分たちのお部屋で室内遊び
みんな楽しそうに過ごしている中、
『訓練地震』の、園内放送が流れます。
それぞれのシチュエーションによって、保育士や子ども達が咄嗟の判断をして避難しました。
いつ、どんな時に災害が訪れるかわかりません。
日頃から、様々な場面に合わせて訓練していきたいと思います。


幼稚園の様子・出来事 2024年03月01日
お知らせ一覧
- 芋掘り遠足(もも組・年少組)♪New!
- 11月15日(土) プレイルーム(室内ホール・園庭開放) 参加者受付中♪New!
- 11月5日(水)親子教室・焼き芋大会 参加者受付中♪(対象R4.4.2~R6.4.1生まれのお子様)New!
- 親子教室(お芋掘り♪)New!
- 芋掘り遠足(年中組)♪New!
- 10月25日(土) 令和8年度2歳児・満3歳児クラス説明会&見学会 参加者受付中♪New!
- お泊り保育⑥ おやすみなさ~い♪New!
- お泊り保育⑤ キャンプファイヤー・花火鑑賞♪New!
- お泊り保育④ 夕食・お布団準備♪New!
- お泊り保育③ アスレチック♪New!
アーカイブ
カテゴリ一覧
- お知らせ (165)
- 保護者の方へ (16)
- 入園希望の方へ (12)
- 幼稚園の様子・出来事 (692)
- 未就園児の方へ (162)