
お知らせ
芋掘り遠足(年中組)♪
今日は、年中組さんの芋掘り遠足♪
年長組さんが掘ってきてくれたサツマイモを見て、
『すご~い!!!!!』と、楽しみにしていた子どもたち(*^^*)
どんなお芋が掘れるかな?
畑へ到着した子どもたちは、早速土を掘り進めます♪
『やった~!! おいもとれた~!!』と、嬉しそうな子どもたち。
今日もたくさん掘れました!(^^)!
もうひとつのお楽しみ。
お弁当の時間♪
お弁当やおやつを、お友だちと一緒に楽しそうに食べていた子どもたち。
お芋い~っぱい掘れてよかったね♪と、満足気な年中組さんでした(*^^*)
幼稚園の様子・出来事 2024年10月16日
芋掘り遠足(年長組)♪
年長組さんが、八千代農業交流センターへ芋ほり遠足に行ってきました。
ご挨拶後、芋畑へ出発♪
芋畑へ到着した子どもたちは、お芋掘り開始♪
『お芋が見えた!!』
『土の中に幼虫がいる~!!』
『引っ張ってもとれな~い!!』
と、芋掘りに夢中な様子♪
自分たちで一生懸命掘り進めていく子どもたち。
しばらくすると…
『とれた~!!!!!』と、嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました!(^^)!
みんなで、掘れたお芋をたくさん抱えて運んでくれました(*^^*)
お芋掘りの後は、お弁当の時間♪
自分で作ったんだ~♪
これは、ママが幼稚園の時に使ってたお弁当箱なんだって♪
今日はこんなのが入ってたよ♪
などと、嬉しそうにお弁当を見せてくれる子どもたち。
おやつも美味しそう~♪
シートの上で、お友だちとお話したり♪ 遊んだり♪ 寝転がったり♪
芝生の上で走りまわったり♪
どんぐり拾いをしたり♪
今回も、とっても楽しい芋掘り遠足でした(^^♪
幼稚園の様子・出来事 2024年10月15日
2歳児・満三歳児クラス説明会のご案内♪
★2歳児・満三歳児クラス説明会&見学会★
*日時:10月19日(土)
10時~11時
説明会終了後、園庭で遊んでいただけます。
対象児:令和4年4月2日生まれ~令和5年4月1日生まれ
※説明会終了後、令和7年度2歳児クラス・満三歳児クラスの入室申込みも行います
お申し込みは、先着順になります。
※お車でお越しの方は、『園舎前駐車場』又は『花見川中学校内ふれあい広場』をご利用ください。
ふれあい広場は、園舎を右手に幼稚園前の道路を50メートル程進んでいただくと、左側にございます。
説明会当日にご都合が悪い方やご不明な点がございましたら、お気軽に園までお問い合わせください。
ご予約は、ホームページ予約フォーム又はお電話にてお願い致します。
たくさんの方のご参加をお待ちしております♪
未就園児の方へ 2024年10月12日
カレーパーティー♪
カレーパーティー当日になりました♪
『美味しいカレーを作るぞ!!』と、張り切って登園してきた年長組さん。
エプロンと三角巾を着けて、いよいよ調理開始です。
まずは、皮むきから♪
包丁を使って、野菜を切りました♪
猫の手にして…と、真剣な表情で取り組む子どもたち。
野菜の準備が出来たら、お肉を炒めて大きなお鍋でグツグツ煮込んでカレールーを入れて♪
子どもたちは、『わぁ ルーを入れたらカレーになった~!!!!!』と、大興奮(*^^*)
もも組さん、年少組さん、年中組さんが、興味津々な様子で調理の様子を見学中♪
園内は美味しそうなカレーの匂いでいっぱい♪
いよいよ昼食の時間になり、子どもたちは食べる用意を開始です。
今日は、特別に編成した縦割りクラスでいただきます。
もちろん、カレーを配ってくれるのも、いただきますの挨拶をしてくれるのも、年長組の子どもたちです。
いつもとは違うお部屋で、違う学年のお友だちと一緒に食べました♪
毎年、このカレーパーティーをきっかけに、苦手なカレーを克服できる子もいっぱいいます(*^^*)
『カレーライスが食べられるようになった!!』
『おうちのカレーは食べられないけど、年長組さんが作ってくれたカレーは美味しい!!』
『前は苦手だったけど、カレーが大好きになった!!』
などなど…
この環境が、食べてみようかな…という気持ちになれるようです。
今回も、苦手なカレーに挑戦しているお友だちが何人かいましたが、『少し食べられたよ!!』『美味しかったよ!!』と、嬉しい声を聞くことが出来ました!(^^)!
苦手だと思っていたものを食べることができて、自信もついたようです。
朝からカレー作りを頑張ってくれた年長組さん、ありがとう(*^^*)
みんな、おかわりをたくさんしていて、年長組の子どもたちも嬉しそうでした。
おうちでも、ぜひカレー作りに挑戦してみてくださいね!!
幼稚園の様子・出来事 2024年10月10日
野菜洗い♪
翌日のカレーパーティーに向けて、
もも組さん、年少さん、年中さんが、野菜を洗ってくれました。
『このお野菜知ってる!!』
『これ、カレーに入れるの?』
『見て!! こんなにきれいになったよ!!』
と、お友だちと一緒に楽しそうに野菜を洗う子どもたち(*^^*)
いよいよ明日はカレーパーティー♪
『おいしいカレーを作るんだ♪』と、とても張り切っている年長組さん(*^^*)
明日のカレーパーティーが楽しみですね(^^♪
幼稚園の様子・出来事 2024年10月09日
チーバくんが遊びに来てくれました♪
子どもたちが大好きなチーバくんが、幼稚園に遊びに来てくれました。
今回は、ハロウィーンの帽子とマントを付けて登場♪
まずは、ディズニー体操♪
みんなで元気いっぱい踊りました!(^^)!
大きなチーバくんにビックリしていたいちご組さんも、そ~っとのぞきにきていました(*^^*)
みんなでパズル遊び♪
『あそこあそこ!!!!!』
『ちがうちがう!!!!!』
『やった~!!』
などなど…
ホールの中は大盛り上がり!(^^)!
続いて『おおきなかぶ』ごっこ♪
チーバくんとお友だちと先生で、大きなかぶを抜きました。
うんとこしょ!!
どっこいしょ!!
最後に、チーバくんと写真を撮ったりハグしたりなど、たっぷり触れ合いをして子どもたちも嬉しそうでした。
いちご組さんのお部屋にも遊びに来てくれたチーバくん♪
ドキドキな様子のいちご組さん。
ハグはできませんでしたが、ちょんちょんと触ってみたり、眺めてみたり(*^^*)
チーバくんからお土産もいただきました♪
チーバくん スタッフのみなさん
ありがとうございました!!
また、遊びに来てくださいね(^^♪
幼稚園の様子・出来事 2024年10月08日
お散歩♪
年少組さんが、幼稚園の隣にある木登り広場へどんぐり拾いに行きました♪
お友だちと手を繋いで歩いている子どもたちは嬉しそう(*^^*)
『赤ちゃんどんぐり見~つけた!!』
『もっと大きいお母さんどんぐりはどこかな?』
『こんなにいっぱい見つけたよ!!』
と、子どもたち。
ブランコにも乗ってお散歩から帰ってきた子どもたちは、とっても嬉しそうに拾ったどんぐりを見せてくれました!(^^)!
帰ってきた子どもたちは鉄棒遊び♪
また、お散歩に行きましょうね(*^^*)
幼稚園の様子・出来事 2024年10月07日
年長組 お泊まり保育♪
佐倉草ぶえの丘に年長組さんと職員で、お泊まり保育に行ってきました。
いよいよ園を出発♪
お留守番のもも組さん、年少組さん、年中組さんがお見送りしてくれました(*^^*)
バスに乗り込んで『いってきま~す!!!!!』
バスの中でも、お泊まり保育が楽しみで仕方がない様子の子どもたち♪
到着後、草ぶえの丘の方にご挨拶♪
初日はとてもいいお天気で、戸外で色々な活動ができました。
子どもたちが楽しみにしていたSL乗車♪
オリエンテーリング♪
草ぶえの丘の中にいる先生たちを探してミッションに挑戦。
事前に子どもたちが決めたグループのお友だちと一緒にまわりました!(^^)!
お外でみんなで一緒におやつも食べました♪
アスレチックでは色々な遊具で遊んで楽しそうな子どもたち♪
たくさん遊んで、おなかがぺこぺこだった子どもたち。
『美味しい~!!』と、もぐもぐ食べていました(*^^*)
お布団敷きやシーツ掛けも、みんなで協力しながら頑張りました♪
そして…
楽しみにしていたキャンプファイヤー♪
3園合同で行い、
まこと第二幼稚園からは『友情の精』と『元気の精』の二人が点火してくれました。
『燃えろよ燃えろ』をみんなで歌ったり、フォークダンスを踊ったり。
夜なのにとっても元気いっぱいで、楽しそうな子どもたちでした(^^♪
続いて『花火鑑賞』♪
『最高到達点』の曲に合わせて次々に打ちあがる花火に、大興奮の子どもたち。
『キャー!!!!!』
『すご~い!!!!!』
『きれいだね!!!!!』
と、大歓声の中みんなで一緒に花火鑑賞をしました(*^^*)
最後に、お風呂に入り就寝。
おうちの人を思い出しちょっぴり涙をみせる子もいましたが、先生が添い寝をすると安心して眠りにつくことができたようです。
あちらこちらで寝言が聞こえてきたり、どんどん回転して頭の位置が逆になっていたり(*^^*)
お疲れの子どもたちはぐっすりと夢の中へ☆
2日目は6時に起床。
もちろんお布団のお片付けも自分たちで頑張りました!!
3園一緒に、朝礼でディズニー体操を行いました♪
朝ごはん♪
朝食後は雨のため、室内でゲームをして過ごしました♪
ひらがなのカードを組み合わせるゲーム♪
お題は『たべもの』
帰りのバスの中では眠っている子もちらほら(*^^*)
2日目は雨降りで残念ながらお外では遊べませんでしたが、
室内でたっぷり遊び、楽しそうな子どもたちでした。
2日間を通して、身の回りのことや荷物整理など、ほとんどのことを自分たちで行った子どもたち。
様々な経験を通して、ひとまわりもふたまわりも成長できたと思います。
子どもたちにとって、そして職員にとっても
とても素敵な思い出になったお泊まり保育でした(*^^*)
体調不良で参加できなかったお友だちがいたことがとても残念でしたが、
お話をしたり映像を見せてあげたりしながら、みんなで改めてお泊まり保育の思い出を共有できたらと思います。
幼稚園の様子・出来事 2024年10月06日
10月のプレイルーム(園庭開放)のお知らせ♪
10月のプレイルーム(園庭開放)のお知らせです(*^^*)
未就園児を対象に、先生やお友だちと関わっていく中で、少しでも幼稚園の楽しさを体験していただいています。
親子15組定員で、少人数で和気あいあいとした雰囲気の中、行っています。
普段、同じくらいの年齢の子と遊ぶ機会が少ない方
お友だちと一緒に参加してみたい方
先生や、ママさんたちと一緒に遊んだり、おしゃべりしたり、お子様と一緒にちょっと息抜きしませんか?
是非この機会に遊びにいらしてください♪
お兄ちゃんやお姉ちゃん、ご家族の方など是非この機会に一緒にご参加ください!(^^)!
参加ご希望の方は、お電話又は予約フォームにてお申し込みください。
幼稚園:043-259-2602
*10月のプレイルーム(園庭開放)の日程*
*プレイルームは年齢制限はありませんので、小さいお子様も是非遊びにいらしてください!!
ご兄弟やご両親の参加も大歓迎です。
*プレイルーム終了後に園内見学をご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。
日時:10月12日(土)
10:00~11:00
持ち物:水分補給用の飲み物
対象:未就園児の親子(年齢制限はありません。小さいお子様も大歓迎です♪)
*******************
☆来年度入園希望の方、園内のご見学随時受付中です。
☆今年度途中入園ご希望の方、お気軽に園までお問い合わせ下さい。
未就園児の方へ 2024年10月01日
体操教室(もも組・年長組)♪
もも組さんと年長組さんの体操教室を行いました。
もも組さん♪
みんなで走ったり、柔軟体操やマット運動をしたり、橋を渡ったり♪
身体を動かすことが大好きなもも組さんは、張り切って色々なことに挑戦していました!(^^)!
年長組さん♪
年長さんは鉄棒に挑戦♪
卒園までに逆上がりができるように、みんな頑張っています!(^^)!
幼稚園の様子・出来事 2024年09月30日
お知らせ一覧
- 4月のプレイルーム(園庭開放)のお知らせ♪ 在園児の参加も大歓迎です!!New!
- 4月の親子教室のお知らせ♪(対象R3.4.2~R6.4.1生まれのお子様)New!
- 卒園おめでとう♪New!
- お世話になった先生・運転手さんへ♪
- 年長組さん♪ 明日は卒園式☆
- 最後の・・・(体操・音楽・サッカー)
- 年少組さんお散歩♪
- お別れ会♪
- 最後の体操教室(年長組)♪
- 誕生会♪
アーカイブ
カテゴリ一覧
- お知らせ (158)
- 保護者の方へ (16)
- 入園希望の方へ (12)
- 幼稚園の様子・出来事 (609)
- 未就園児の方へ (152)