
お知らせ
体操教室(もも組)・音楽教室(年長組)♪
もも組さんは、今日も縄跳びを持って園庭で体操教室を行いました。
縄跳びを、あんぱんまんマントにして、ぐるっと前に回してピョンっと跳ぶ練習(*^^*)
長い縄跳びに苦戦しながらも、一生懸命挑戦していました♪
年長組さんは音楽教室を行いました。
メリーさんのひつじ
きらきらぼし
かえるのうた
みつばちマーチ
などなど・・・
どの曲を弾いてみる?
と、色々な曲をみんなで弾いていました♪
幼稚園の様子・出来事 2025年02月07日
年少組さんお散歩♪
年少組さんが、黒沢池近隣公園にバスに乗ってお散歩に行きました。
朝からワクワクした様子で、お出掛けをとっても楽しみにしていたさくら組さんとすみれ組さん♪
なが~いローラー滑り台をはじめ、色々な種類の滑り台があり、子どもたちは大喜び(*^^*)
『楽しかったね♪』
『また、行きたいね♪』
と、嬉しそうな子どもたちでした。
幼稚園の様子・出来事 2025年02月06日
おには~そと ふくは~うち♪
節分は昨日でしたが、幼稚園では今日、子どもたちと節分イベントを行いました。
自分で一生懸命作った鬼のお面を付けてスタート♪
みんなで『おにのパンツ』のお歌を手遊びしながら歌いました♪
そして、いよいよ豆まきならぬ、ボールまき(*^^*)
今日は、段ボールの鬼にボールを投げて鬼退治です。
『おには~そと!!』と、大きな声を出しながら一生懸命ボールを投げる子どもたち。
鬼退治、成功!(^^)!
でも
倒してみたものの・・・
鬼さんがかわいそうになり『だいじょうぶ?』と、心配しているもも組さん。
みんなの心の中にいる、
泣き虫おにや、おこりんぼう鬼、やだやだ鬼などなど・・・
悪い鬼も一緒に追い出せたかな?
みんなが健康で幸せに過ごせますように☆
幼稚園の様子・出来事 2025年02月03日
花見川中学校交流会♪
花見川中学校3年生のお兄さん、お姉さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。
しかも、子どもたちのために、手作りのおもちゃも作ってきてくれて、子どもたちは大喜び(*^^*)
保育室や園庭でい~っぱい遊んでもらいました。
中学生のお兄さんお姉さんは子どもたちの月齢に合わせて、『どんなものだったら楽しく遊べるかな?』と、考えて作ったり用意したりしてくれたそうです。
パズル、ゲーム、お人形、パラシュート、折り紙、トランプ、型合わせ、万華鏡などなど・・・
たくさんのおもちゃを用意してくれました。
お外ではしっぽとり、おにごっこ、ボール投げ、お砂遊び・・・
一緒にいっぱい走って遊んでくれました。
最後に『ありがとうございました』のご挨拶をしてお別れです。
とても楽しい交流会になりました。
お兄さんお姉さんに、いっぱい遊んでもらって、いっぱい甘えさせてもらい、大満足な子どもたち(*^^*)
中学生のみなさんも、『とても楽しかったです!!』と、言ってくれて嬉しかったです。
次回の交流会は来週になります。
楽しみですね!(^^)!
幼稚園の様子・出来事 2025年02月03日
音楽教室 年中組♪
年中組さんの音楽教室を行いました。
1本指で弾いていた年中組さんですが、5本指で弾けるように少しずつ練習しています。
ドの音からソの音まで1音ずつ移動していく、『ひげじいさん』の曲も上手に弾けるようになってきました。
また、音符に合わせて手をたたいてリズムをとったりと楽しそうな子どもたちでした(*^^*)
幼稚園の様子・出来事 2025年01月31日
子どもたちの様子♪
★いちご組
ちょっと早いですが、今週は節分の豆まきごっこを行っているいちご組さん。
鬼のお面を付けて、鬼に向かって『おには~そと!!』『ふくは~うち!!』と、ボールを投げて楽しそうな子どもたちでした(*^^*)
★もも組
英語教室では、英語の本の読み聞かせ。
日本語と英語を織り交ぜながら読み聞かせしてくれるので、子どもたちも興味津々な様子で見ていました(*^^*)
作品展の作品作りでは、みんなで船を作りました。
折り紙に指でのりを伸ばして塗る子どもたち。
ペタペタと船に貼り付けていました(*^^*)
★年少組
体操教室ではお外で縄跳びに挑戦しました!!
お外遊びでは、先生と一緒にそりすべり♪
先生と一緒に『なべなべそ~こぬけ』♪
できた~!!!!!
作品展の作品作り♪
お当番さんも頑張っています♪
★年中組
年中組さんの体操教室では『中あてドッジボール』を行いました。
作品作りでは卵パックにお花紙を詰めました。
英語教室♪
★年長組
小学校進学へ向けて、ひらがなの練習を頑張っています!(^^)!
幼稚園の様子・出来事 2025年01月30日
写真館更新しました♪
写真館を更新しましたので、よかったらご覧ください!!
お知らせ 2025年01月28日
体操教室(もも組・年長組)♪
今日の体操教室は園庭で行いました。
もも組さん♪
まずは、園庭にある展望台遊具によ~いどん!!!
今日は『なわとび』に挑戦♪
なわとびを引いて、歩いたり走ったりしてお散歩!(^^)!
なわとびを丸く置いておうちを作ったら…
今度は、なわとびをアンパンマンのマントにしてお散歩!(^^)!
マントにしたなわとびを、前にクルっとまわしてなわとびの練習です!(^^)!
楽しそうに取り組んでいました♪
年長組さん♪
年長組さんは、なわとび大会を行いました。
一番最後まで跳び続けられたお友だちが優勝です♪
まずは練習から(*^^*)
さぁ本番です。よ~いどん!!
引っかかってしまったら、座ります。
今日のなわとび大会で優勝したのは・・・
ばら組さん♪
ひまわり組さん♪
『うれしかったです!!』と、優勝インタビューに答えてくれました(*^^*)
最後に『ドッジボール大会♪』です。
ばら組さん
ばら組さんは黄色チームが優勝♪
ひまわり組さん
ひまわり組さんは同点でした♪
なわとびもドッジボールもとても盛り上がり、楽しそうな子どもたちでした。
幼稚園の様子・出来事 2025年01月27日
令和7年度プレ保育(いちご組)・満三歳児クラス(もも組)受付中です♪
☆令和7年度プレ保育(いちご組)は、火曜日~金曜日の中から週1回コース・週2回コース・週3回コースのいずれかのコースをお選びいただけます。
※4、5月は慣らし保育のため、全員週1回の登園で午前中のみの保育になります。
※保育料は1日1,000円です。
☆令和7年度満三歳児クラス(もも組)は、3歳のお誕生日の翌日から在園児と同じように週5回毎日登園するクラスです。
※いちご組に通っているお子様が3歳のお誕生日を迎えた翌日から、もも組に編入もできます。
※1月現在、もも組の欠員がでましたので若干名の募集をしております。大変人気のクラスですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
その他、園見学やご案内も随時受付中です。
令和7年度年少組・年中組の途中入園もお受けしております。
ご質問などもお受けしておりますので、お気軽に園までお問合せください。
お知らせ 2025年01月27日
年長組(ばら組・ひまわり組)の様子♪
体操教室の様子♪
卒園までに逆上がりが出来るようになりたい!!と、頑張っています。
出来るようになった子は逆上がりを連続で行うなど、自分で次の目標を決めて取り組んでいる年長組さんです(^^♪
ドッジボールではボールの投げ方を教えてもらい、早い球が投げられるようになりました!!
鬼のお面製作♪
幼稚園の様子・出来事 2025年01月24日
お知らせ一覧
- 入園説明会&スペシャルプログラムのご案内♪ ご予約受付中♪
- 7月の親子教室のお知らせ♪(対象R3.4.2~R6.4.1生まれのお子様)
- 誕生会♪
- 7月のプレイルーム(園庭・ホール開放)のお知らせ♪
- 夕涼み会♪
- 七夕♪
- 交通安全教室♪
- 夕涼み会のご案内♪
- 親子教室を行いました♪
- 令和8年度 入園説明会のご案内♪
アーカイブ
カテゴリ一覧
- お知らせ (163)
- 保護者の方へ (16)
- 入園希望の方へ (12)
- 幼稚園の様子・出来事 (660)
- 未就園児の方へ (156)